エアブラシってどんなのか?

こんにちは🤗
昨日はエアブラシのきっかけを載せました!
今日はエアブラシの機械について!

エアブラシってなに?

って思いますよねヾ(*´∀`*)ノ

私も最初見た時、なにこれ?
使いきれる自信ないなぁー大丈夫かなーって
2ヶ月くらい機械買うの渋ってました(笑)

でもそのおかげである程度の対処の仕方
が身についた気がします♪
これがエアブラシです(✿˘艸˘✿)
メーカー iwataさんとairtexさんのエアブラシを
基本使ってます😍

使い勝手は、個人様々な意見がありますが
私はどっちでも大丈夫な派でした!

ただ試して使って自分の手にフィットするものが
いいと思います✨

これだけではペイントは出てきませーん💦

コンプレッサー AIRTEXさんのを使用してます!
音は若干うるさいですヾ(・ω・`;)ノぁゎゎ
でも使っていくうちに慣れてそこまで気に
ならなくなったかなぁー!って

機械だけみるとわぁーお!こんなの使うんだーって
感じですよね😅

エアブラシは、とくに洗浄が大切で
すぐ詰まりやすいので洗浄してもどこかで
詰まってる!
分解しなきゃー😱っていうのはあるある!
いまだに分解緊張します(笑)

私よく部品なくしてチ───(´-ω-`)───ン

やっちまった…
分解したは、いいがどーやって
はめるのかなぁーって(|||O⌓O;)

もうこれは慣れしかない(笑)
ただ部品なくしたらその部品にもよるけど
取り寄せに時間かかる部品もあるので
分解は気をつけて下さいΣ⊙▃⊙川

その他にもボディアート用のペイントだったり
イラストアート用のペイントなどあとは細かいですがエアブラシ掃除用品とかエアブラシとコンプレッサーつなぐホースとかエアブラシって
揃えるもの多くないかい?(笑)

最初は、そんなことばっかり思ってたʅ(´◔౪◔)ʃ

でも全てほんとーに必要なもので
何かを作るって1から試して
何度も作品を作って自分のやり方だったり
自分の技術を磨くことにも繋がって
いくと信じて…
今は新しい道具を買うことが
楽しくて仕方ない!

ちょっとずつですが私の作品もあげていくので
見てくれると嬉しいですヾ(*´∀`*)ノ



Hou Ara 【エアブラシ/ボディアート,ボディペイント,フェイクタトゥー,タトゥー隠し,カバーメイク,メイク,イラスト,特殊メイク】

ホームページご覧頂きありがとうございます(^_-)-☆現在、salon openを目指し日々エアブラシの勉強&技術のレベルアップとエアブラシを知らない方も何かのお役に立てたらと思いホームページを始めました。エアブラシで出来ること ◆ボディアート ◆フェイクタトゥー ◆エアテラピー ◆イラストアート ◆カスタムペイント ◆タトゥー隠し(カバーメイク) ◆メイク ◆ヘアーアート

0コメント

  • 1000 / 1000