エアブラシを知ったきっかけと学校選び
初✨記事!はじめましてヾ(*´∀`*)ノ
ホームページご覧頂きありがとうございます🤗
まだ私自身エアブラシに触れて
1年半のペーペーですが私の下手な作品を見て
少しでもエアブラシのことを知ってくれたら
嬉しいと思いホームページ開設しました!
私はエアブラシのスクールに通い✍️
そこからエアブラシの魅力もそうですが
人との繋がりあってこそが一番の魅力でした✨
作品を通して喜んで貰う姿🙂を
直で体感出来るのがエアブラシだと思ってます🤗
エアブラシの分野は、
幅も広く全然飽きないです🤩
まずは私が知ったきっかけから
書きたいと思いますヾ(*´∀`*)ノ
エアブラシと出会う前、
趣味も特技も全くない私(笑)
どーしたもんかと仕事して家の往復💤
休みは1日DVD見たり、たまーに友達とご飯
食べいく程度(;▽;)あかんと感じ(笑)
趣味を探そうと思いとりあえず自分が
今までとかけ離れたことをしてみよう!
エレキギター女子流行ってるみたいだから
エレキギターを習いに行きました(笑)
いやー2年やったけどギターは、全く
弾けませんでした(笑)
結構息抜きにもなったし
ギターの先生
とのおしゃべりが楽しくて自分的には
後悔はないです!😂
次こそは…と見つけたのが高校生位から
気になってた"ボディアート”
やってみたいより実際、自分でやりたい!
と思って即スクール探し🤔
ボディージュエリーは、結構スクール多いけど
ほぼ1日コースで何万もしたり
私は器用な方じゃないから1日で
覚えられる気がしない(;▽;)
いろいろあーじゃない、こーじゃないを
繰り返し😣
条件に合うものを探しました!
スクール選びは、重要(●´ω`●)💗
✨POINT✨
☆資格が取得出来る
☆1日体験ではなく何回か通えるコース
☆カリキュラムがしっかりしてる所
☆開業支援、サポート面
これはエアブラシ関係なく学校選びは、
最低必要条件だと思います💖
もちろんある程度、学んでほかの
技術も取得したいというなら1日の
短期でも問題ないと思います(👍'∀')👍
1から始める方はやっぱり道具もないまま
スタートってかなりハードルが高いですよね💬
私も習いに行ったはいいがその後は
自分のモチベーションが維持できればいいけど
こんな性格だから無理(|||O⌓O;)と判断
もちろん1日体験後、
計画練って自立してる方は多い!
人それぞれ学校選びの重要ポイント、条件
、優先順位はいろいろあると思うので
参考までにしてもらえたら😍✨
です!
後悔だけはしないで慎重に学校選びは
重要です!
とくにマニアックだったり、あんまり世間に
浸透されてない分野は学校見学とか是非、
行って下さい!
ホームページでは、いろいろいい事書いて
あっても実際思い描いてたのとは違うって
ことがあるあるなんで!
これは私が行った学校🏫で先生から聞いた
話です(✽´ཫ`✽)
学校によってはエアブラシの掃除の仕方を知らないでスクールを開いてるところがわんさかある!
という情報を聞きました。
それほど学校選びは重要なことなので
いろいろ書いてしまいました(´×ω×`)
やっと本題に戻ります(笑)
ボディアートの取得出来てなおかつ
支援面もサポートしてくれる学校を
見つけ通いました!
そこで私はエアブラシでボディアートをする
技術があることを初めてしまりた!🤗
こんな感じでボディアートにはまり
今はボディアートだけではなくもっと
エアブラシを追求したくいろいろ初めました!
いろいろは、また次回に詳しく載せたいと思います(●´ω`●)💗
かなり長文ですいません💦
0コメント